サータ ポスチャーノーマルマットレス
仕様
硬さ |
硬め |
---|---|
スプリングユニット |
樽型ポケットコイル(5.8インチ) |
ゾーニング |
3ゾーン交互配列 |
キルト |
ジャンプキルト |
詰め物 |
9層 |
Gel Memory Form |
なし |
エアレット |
3列 |
難燃仕様 |
ファイヤーブロッカー標準装備 |
サイズ別価格一覧
サイズ |
寸法(cm) |
価格(税別) |
---|---|---|
パーソナルシングル |
W97×D196×H26 |
115,000円 |
シングル |
W102×D196×H26 |
120,000円 |
セミダブル |
W122×D196×H26 |
135,000円 |
ダブル |
W139×D196×H26 |
150,000円 |
クイーン1 |
W150×D196×H26 |
165,000円 |
クイーン2 |
W163×D196×H26 |
180,000円 |
セミキング |
W180×D196×H26 |
215,000円 |
マットレスの特徴
面ではなく点で体を支えるのが、ポケットコイルマットレスの最大の特徴です。布袋に入った一つひとつのコイルが独立して数多く配列されていますので、どのような寝姿勢にも圧力をあまり感じず、体のラインを優しく受け止めてくれます。

特徴①:約25%圧縮することで、耐久性UP!
ポケットコイルには、JIS規格の中でもカーボン(スプリングの反発性)やマンガン(スプリングの耐久性)の含有量の数値が大きい最高水準の線材を使用。
また、不織布製の袋に入れる時点で、スプリングコイルの高さを約25%圧縮(195ミリ⇒145ミリ)することにより、強度や耐久性をさらに向上 させています。
特徴②:5ゾーン交互配列
マットレスへの荷重のかかる度合いに応じて1.3ミリと1.5ミリの2つの異なる太さ(線径)のポケットコイルを使用していま す。人の体は頭部、胸部、腰・臀部、脚部の5つの部分構成されており、一般的に頭部8%、背部33%、臀部44%、脚部15%の割合で荷重がかかるといわ れています。
一番荷重のかかる腰・臀部に少し太めの線径1.5ミリのポケットコイルを配置し補強することで、バランスの良い荷重分散と耐久性の向上を実現しています。
さらに、腰掛けるケースの多い外側3列にも線径1.5ミリのコイルを配列して補強し、腰掛けた時の落ち込みを防いでいます。
ファイヤーブロッカー

サータのマットレスには、難燃性の高い繊維素材を施したファイヤーブロッカーを標準装備しています。もしもの時のための安全性を追求しました。