東京ベッドだからこそご提供できる、インテグラ低反発フォームマットレスをはじめ、高品質ポケットコイルマットレス、人の健康を徹底研究してきたファイテンとの技術コラボレートから生まれた、アスリートにも人気のアクアチタンマットレスなど、理想の眠りをとことんまで追求した高性能・高品質なベッドを多数出品しています。
東京ベッド ご優待フェア情報
2019年9月1日(日)更新
フェア詳細情報
開催地 |
〒106-0032 東京都港区六本木4-1-16 東京ベッド 六本木ギャラリー |
開催日 |
2019年9月7日(土)・8日(日)
10:00~18:00
※2日間限定開催 |
招待状 入手方法 |
メールでのお申込かご自宅での印刷となります。
フェア参加には招待状が必ず必要となりますのでご注意ください。 |
お好きな方法で招待状をお選びください!
東京ベッドの特徴
レックユニバース バランスフィットマットレス
【ソフトタイプのマットレス“Lexuniverse”】
一般的にソフトタイプの柔らかいマットレスは体全体が包み込まれ気持ちが良いものです。しかし、人間は体の部位別に重さが異なるためマットレスが過度に柔らかすぎると重みのある臀部(おしり)が落ち込んでしまい理想的な寝姿勢(S字カーブ)を維持することが出来ません。“Lexuniverse”は、人間工学に基づき長年の研究から生み出された、『究極のソフト感をだしつつ寝姿勢を保持できるマットレス』です。「睡眠の質」を向上し、お客様の豊かな暮らしをサポートできれば幸いです。
【寝姿勢】
立位での体の重心は第二仙骨の辺りにあります。寝姿勢においても重心が同位置に近いことが理想であり、柔らかすぎるマットレスの場合、身体で一番重い臀部に重心がよってしまいます。バランスフィットマットレスは臀部を少し持ち上げるよう調整を行い、理想的な寝姿勢を実現しました。
【重心】
柔らかすぎるマットレスは臀部が落ち込むことで、理想のS字ラインの寝姿勢にならず、身体の重心がズレる事で寝返りもしにくくなります。マットレスの中心部分を少し硬めに設定する事で、重心を理想的な寝姿勢に近づけ、寝返り(回転運動)がしやすい寝姿勢なります。
【通気調整】
高温多湿な日本の風土気候、ならびに睡眠時の汗の湿気に合わせて衛生的な調湿機能素材を使用しました。寝床内の湿気による寝苦しさを軽減しつつ乾燥から肌を守ります。
ファイテンマットレス
【ファイテンマットレスとは?】
アスリートから支持されている「アクアチタン」含浸加工のファイテン。多くのアスリートが愛用しているファイテンのアクアチタンを含浸させた生地を融合したまったく新しいマットレス。
New Rev.7マットレス
i-Select イージーオーダーベッドフレーム
お好みのデザインと機能を組み合わせられるイージーオーダーフレーム「i-セレクト」。ヘッドボードデザイン5種類・ボトムタイプ6種類 を組み合せ出来ます。